事業会社で勤めた方は、周りに〇〇言われたかが大事
こんにちは。
つい先日、朝の歯磨き中に、すこし腰をかがめたときにピキッと。そうです、ぎっくり腰に笑
腰が完治するまでは、朝のランニングは控えますが、習慣になっているランニングをしないと、なんとなく体と頭のスタートダッシュが遅いように感じてます。
昨年会社を設立してから、30代から50代の方から、起業に関する相談がチョイチョイきます。
中小企業コンサルティングと事業開発
合同会社SUBTITLE
受付時間
事業会社で勤めた方は、周りに〇〇言われたかが大事
こんにちは。
つい先日、朝の歯磨き中に、すこし腰をかがめたときにピキッと。そうです、ぎっくり腰に笑
腰が完治するまでは、朝のランニングは控えますが、習慣になっているランニングをしないと、なんとなく体と頭のスタートダッシュが遅いように感じてます。
昨年会社を設立してから、30代から50代の方から、起業に関する相談がチョイチョイきます。
OEM会社訪問と素敵な社長さんとの出会い
こんにちは。先日は、急遽、福岡へ出張してきました。
福岡では、素敵な社長さんに丸2日間同行していただきました。(社名出したいとこですが、当社がコンサル業のため、伏せておきます)
まず、福岡空港では、数十年ぶりに会う高校時代の友だちとランチ。大きな会社の役員さんですが、すっかりイケオジになっていました。
そのあとはお迎えいただいた社長さんの会社訪問後に、帽子を製造販売している会社さんへ。
その社長さんと雑談。会社を興した経緯や苦労したこと、これからのことなどお聞きしました。
健康な体があってこそのスキル
こんにちは。
今日は、心と体のことに少し触れたいと思います。
昔から言われている心技体。
心は気持ちややる気になるモチベーション。技は、技術やスキル。体は体力。
心技体は、心が優先されますが、私は優先順位は体だと考えてます。
財務マネジメントの基本と原則
こんにちは。本日は天皇誕生日で祭日です。
天気が良ければ、お付き合いでゴルフラウンドでしたが、あいにくの真冬日と横殴りの雨。さすがにゴルフはリスケとなりました。
そんなこんなで時間を持て余した本日は、自宅の書斎で読書をすることに。
約10年前の前職時代に、都内営業のついでに立ち寄った八重洲ブックセンターで出会った書籍です。
業務をより効率化して、外の事業に目をむけさせる
こんにちは。本日の茨城県は、最高気温20度とのこと。
Tシャツでも快適に仕事が進めます。夜は気温が下がるらしいので、体調管理には気を引き締めていきます。
一昨日は、起業したいという若者にお会いしました。大手企業の早期退職、残業するな問題(企業の安易な残業削減取組)など、大手企業のブランド力だけではだけでは、優秀な人財流出の手を打つのが難しくなっているようです。
2024年問題は、解決するのか?
こんにちは。
昨日は、当社のHP経由のお問合せが2件ありました。公開してから2ヶ月ぐらいなので、期待はしてなかったのですが、HPの更新の継続の大切さを感じました。
さて2024年問題がメディアや各種新聞にも毎日のように取り上げられています。
自分なりの考え方の軸を持つことの大切さ
こんにちは。
今年は暖冬で関東は雪が降らないかなあ~なんて考えていたら、大雪警報が…。
雪に慣れてない地方では、大雪の時ばかりは、諸々の対応に追われて仕事が手につかないようです。
大雪警報のわずか3日余りで、気温上昇。温暖化の影響だと思いますが、ありえない自然災害が起きそうで心配です。
と前置きはさておき(笑)、今日は本質を見極める行動についてです。
自社のサービスの説明ばかりで一生懸命になっても…
こんにちは。
いよいよ冬本番と思いきや、温かくなったりと服装調整がむずかしいですね。
寒暖差が激しいと体調を崩しやすいですが、皆様くれぐれも体調管理には気をつけてください。
昨年の4月から朝のウオーキング&ランニングを1時間継続して約10ヶ月。体の調子は、すこぶり絶好調です。体調管理は、仕事のパフォーマンスにかなり影響しますからね~。
読書と運動は、優れたビジネスマンは必須のようなので、あやかって継続しています笑
女性スタッフの協力体制
こんにちは。
2024年は、地震、飛行機事故、火災など暗いニュースからスタートしました。
お亡くなりになられた方々、そのご家族、ご親族、関係者の方々に対しまして、心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
当社は気持を切り替えて、被災地の一日でも早い復旧・復興を願いつつ、事業を前に進めていきます。
昨日、お問合せいただいた社長さんから、下記のような質問を聞かれました。
本年もよろしくお願いいたします。
2024年になりました。
昨年は、ものすごく期待に満ちる決断をした年でした。
その決断を行ったおかげで、”社会がこんなにも明るいんだ”と実感できた2023年でもありました。
お客さまは日常的に御社の対応をみていますよ
こんにちは。
先日、以前からの知り合いの関西方面の物流企業の営業の方から相談を受けました。
わざわざ、関西から会いに来てくれるなんて~って思っていたら、商用のついででした。
本人曰く、相談の方がメインと言ってましたが…。
内容はというと、
”お取引きしているお客さまの取引量が減ってきていて~”との悩みでした。
いろいろ要因がありそうなので、少し細かく聞いてみました。
本当に仕事ができる人は、返事が速い
こんにちは。
最近はご紹介経由が多いですが、いろんな方とお会いする機会がかなり増えました。
”物流のこと相談したい”
”今の事業に悩んでいる”
などの経営者、個人事業主の方。
”会社での営業成績に悩んでいる”
”起業を考えている”
などの会社勤めの方。
今後の成長のためにすこし長めにお休みします
こんにちは。
2023年8月に会社設立して、あっと言う間の年末です。まだ設立して5ケ月ですが、ご紹介やいろんな人との出会いで、有意義な5ヶ月だったと思います。
来年の計画も、今週中に出来上がり、年明けスタートダッシュするための準備含めて、年末まで走り切ります。
当社の年末年始は、下記になります。
次期の予算計画は早めに策定して勝ち逃げ
2023年も残すところ~って感じになりました。
12月らしくない気温で、すごく服装選びに困ってしまいます。
先日お会いした方は、雑貨の販売を行っているのですが、冬物がまったく売れないと嘆いてました。季節ものを販売している企業さんは、気温に左右されるので大変ですよね~。温暖化の影響で、日本のすばらしい四季がなくなりつつあります。こんな自然環境も考えながら、次期の計画を考える必要が十分にありますね。
no₊eを採用活動に生かすための研究
知り合った企業の方に、”困っていることありますか?”って聞くと、ひとつは採用の話がほとんど出ます。
人口減少している中、業種を問わずに企業間の競争は、良い人材を採用できるかになっていると思います。
当社が今、注目しているのは、オウンドメディアのno₊eの活用。
2023年8月設立後にバタついて作成に遅くなり…
会社を設立して4ケ月が過ぎようとしてますが、やっと会社のホームぺージができました。
ありがたいことにご紹介いただいたりして、あらたな出会いなどに恵まれて、設立後も忙しくさせていただいてます。その出会いの中で、名刺交換するのですが、8月会社設立と同時に名刺作成する際に、会社HPのURLは取得していたので、名刺に記載してました。
交換した方からは、後日、”ホームぺージが見当たらない”とか”名刺だけで何をやるのかわからない”とご指摘を。