中小企業コンサルティングと事業開発

合同会社SUBTITLE

受付時間

10:00~17:00
定休日:日曜、祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0299-77-5925

意外と知らない業種や上場企業の社数

こんばんは。この記事は、出張先のホテルで書いています。

顧問先との会食が終り、お酒も良い感じで入ってます。誤字脱字はごめんなさい(-_-)

顧問先のスタッフとの会食で日本の企業数の質問がありました。意外と知らないんですよね~。

2023年時点の概要になりますが、日本の企業の数や構成については、日本政府や各機関が定期的に発表する統計をもとに推計されているものです。

 

1. 日本の全企業数

  • 日本の総企業数:およそ 380万社上場企業、中小企業、個人事業主、非営利法人などが含む)

 

2. 上場企業数

  • 上場企業数:およそ 3,800社東京証券取引所(東証)の上場企業を含むもので、主に大型企業や中堅企業が対象。

 

 

3. 中小企業数

  • 中小企業数:およそ 約358万社(全体の99%超)。中小企業の基準は業種により異なりますが、一般に従業員数や資本金を基に分類されます。特に年商が 10億円未満の企業 が多い感じ。

 

4. 中小企業の年商別分布

  • 年商10億円未満 の企業:全中小企業の約 90%以上
  • 年商10億円以上 の企業:約 10%以下 がこれに該当。

 

5. 大まかな業種別の企業数

  • 製造業:およそ 20万社
  • 卸売・小売業:およそ 80万社
  • サービス業(その他のサービス含む):およそ 170万社
  • 建設業:およそ 50万社
  • 運輸・倉庫業:およそ 10万社

 

 

業種別の社数をみるとサービス業小売業 が最も多く、日本の経済構造は小規模なサービス業や卸売・小売業が多数を占める形です。製造業は比較的少ないですが、国内外での大企業としての存在感があります。

※この統計データは日本政府が公開する「中小企業白書」や経済産業省の報告に基づくもの。

 

特に営業職の方や戦略部門の方は、ターゲット企業を定める時には、このような数字を抑えておきたいところですね。

それでは、おやすみなさ~い(^_-)-☆

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0299-77-5925

<受付時間>
10:00~17:00
※日曜、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/12/01
ホームページを公開しました

合同会社SUBTITLE

住所

〒311-2424 茨城県潮来市辻342⁻1

受付時間

10:00~17:00

定休日

日曜、祝日