中小企業コンサルティングと事業開発

合同会社SUBTITLE

受付時間

10:00~17:00
定休日:日曜、祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0299-77-5925

経営者に必要なシナリオとは…

経営は予測不能な連続です。未来を完全に読み切ることは不可能ですが、リーダーとして、様々な可能性を想定し、あらゆる状況に備えるのが役割だと考えてます。今回は、経営においてのシナリオについて書いてみます。来年、いや数年後に向けて参考にしてみてください。

「良いシナリオ」「厳しいシナリオ」「現状維持のシナリオ」という3つのシナリオを常に考えておくことが大切です。

常に意識して、計画を立てておくことで、突発的なトラブルや新たなチャンスに柔軟に対応できるだけでなく、冷静で的確な判断が可能になると思います。それぞれのシナリオの特徴と具体的な構築方法についてです。

 1. 良いシナリオ:成功に向けた最善の道筋

「良いシナリオ」は、会社が成長し、順調に事業を拡大していく未来を描いたものです。このシナリオは、経営者が掲げるビジョンや目標の実現に向けて必要な行動を明確にする役割を果たします。

構築のポイント:

  • 明確な目標設定:例えば、「5年以内に売上を2倍にする」など、具体的な数値目標を設定する。
  • リソースの最適化:人材、資金、時間の配分を戦略的に見直す。
  • 市場の可能性を最大限活用:新規市場への参入や、既存顧客の深耕を計画する。
  • イノベーションの推進:新しい製品・サービスや技術導入の検討を行う。

このシナリオは「理想論」と捉えられがちですが、具体的な目標が明確であれば、社員を引き付け、モチベーションを高める力となると思いますよ~。

2. 厳しいシナリオ:リスクに備えた生存戦略

一方で、「厳しいシナリオ」を構築することは、リスク管理の観点から極めて重要です。このシナリオは、最悪の事態が起きたときに会社がどのように対応すべきかを描くものですね。

構築のポイント:

  • コスト削減の具体策:収益が減少した場合の運転資金の最小化策を準備する。
  • 人員配置の柔軟性:必要に応じたリストラや配置転換の計画を検討する。
  • キャッシュフロー管理:短期的な資金繰りをどのように乗り切るかを計画する。
  • 代替収入源の確保:主要事業が停滞した際に、他の事業で収益を補填する仕組みを準備する。

厳しいシナリオを描くことはネガティブに思われるかもしれませんが、リスクを想定することで、会社が一度困難に直面しても再起できる力を育むことができます。予想外のことが起きるのが経営なので、とても重要視しています。ただ、前向きな経営者の方には、厳しいシナリオの話しをすると嫌がられますが(-_-)

3. 現状維持のシナリオ:安定を基盤とした柔軟性

現状維持のシナリオは、変化がない場合や、小幅な成長・減少を想定したシナリオです。経営者はこのシナリオに定着するリスクを理解しつつ、基盤を整える期間と位置付けることが大切です。現状維持を考える経営者の方が多いように感じてますが、経営においてはとても危険ですよね。

構築のポイント:

  • 現状の徹底分析:現状の課題や強みを正確に把握する。
  • 改善ポイントの特定:効率化や業務改善を中心に計画を立てる。
  • 柔軟な対応力の維持:社員やシステムの柔軟性を高め、突発的な変化に対応できる組織をつくる。
  • 安定的なキャッシュフローの確保:必要最小限の投資で、安定収益を維持する。

現状維持は一見するとリスクが少ないように思えますが、競合他社が動いている中で何もしないことは、実質的な衰退に繋がるのが本質です。そのため、現状維持の期間中も、次の成長戦略に向けた準備が求められます。

 ※ シナリオの重要性は、経営計画書と同じ

3つのシナリオを同時に描くことは、一見すると負担が大きいように思われるかもしれません。しかし、シナリオを描くことで、次のようなメリットが得られます:

  1. 不確実性に強くなる:予期せぬ事態が起きても、冷静に対応できる。
  2. 社員の安心感が増す:会社がどのような状況でも対応策を持っていることは、社員にとって大きな安心材料となる。
  3. 経営者の判断力が向上する:準備をする過程で、経営者としての視野や判断力が自然と磨かれる。

 〇最後になりますが、シナリオを実行可能な計画に落とし込む

重要なのは、シナリオをただ描くだけで終わらせないことです。それぞれのシナリオに基づき、具体的な行動計画や指標を設定し、日々の経営に反映させることが重要です。また、環境や状況の変化に応じて、シナリオを見直し、柔軟に更新する習慣をつけることも大切です。

経営は「一寸先は闇」と言われるほど、先が見えにくいものです。しかし、3つのシナリオを常に考え、備え続けることで、どのような未来が訪れても自信を持って対応できる経営者になれるはずです。備えあれば、憂いなしでしょうか。参考にしてくださ~い(^_-)-☆

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0299-77-5925

<受付時間>
10:00~17:00
※日曜、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/12/01
ホームページを公開しました

合同会社SUBTITLE

住所

〒311-2424 茨城県潮来市辻342⁻1

受付時間

10:00~17:00

定休日

日曜、祝日