中小企業コンサルティングと事業開発

合同会社SUBTITLE

受付時間

10:00~17:00
定休日:日曜、祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0299-77-5925

リアルな営業力が求められる年になるかも?

こんにちは。本日は「本物の営業力を身に付けよう」というテーマで書いてみようと思います。とくに中小企業の経営者にとって、営業力はビジネスの生命線です。しかし、時代の変化とともに、営業のあり方も大きく変わっています。このあたりを・・・。

急速な変化を踏まえつつ、2025年に向けてどのような営業力を身に付けるべきかを私なりの見解でお伝えします。

■デジタルマーケティングに消費者が見飽きている

ここ10年ほどで、デジタルマーケティングが急速に普及しました。SNS広告、SEO対策、メールマーケティングなど、多くの企業がこの手法を取り入れてきました。しかし、消費者側の視点に立つと、これらの広告に対して目が慣れ、効果が薄れてきているのが現状です。

スマートフォンをスクロールすれば次々と表示される広告。私たちの脳はこれを自動的にスルーするようになっています。消費者はもはや広告に疲れ、真に価値のある情報だけを求めていると考えてます。そのため、デジタルマーケティングだけに依存するビジネスモデルは、今後さらに厳しくなるでしょう。

■売るのが上手いのはサービスが良くないから?

「売るのが上手い人」というと、一見、称賛されるべきスキルのように思われます。しかし、その裏側には問題が潜んでいる場合もあります。なぜなら、本当に良いサービスや商品は、過剰なセールスを必要としないからです。

もちろん、営業スキルが高いことは重要ですが、それ以上に求められるのは、商品やサービス自体の質を向上させ、顧客が自然と「買いたい」と思うようにすることです。営業力とは、商品やサービスを押し売りする力ではなく、顧客の信頼を勝ち取り、購買意欲を自然に引き出す力です。

■情報化社会では、ネットの情報を信用しなくなった

情報化社会が進む中、消費者は大量の情報に触れています。ネット上のレビュー、比較サイト、SNSの口コミなど、あらゆる情報が手軽に手に入る時代です。しかし、これが逆に情報への信頼を損ねる結果を招いています。

例えば、企業が自社商品を「最高品質」と宣伝しても、消費者はそれを鵜呑みにしなくなっています。「それは企業の都合の良い話だろう」と、懐疑的な目で見るのが普通になりました。では、消費者が信頼するのは何か。それは、「リアルな体験」と「第三者の声」です。

■リアルの営業力の重要性

このような背景から、デジタルだけではなく、リアルの営業力が再び重要視されていくと考えます。リアルの営業力とは、直接対面で顧客とコミュニケーションを取り、信頼関係を築く力のことです。

リアルな営業には、以下のような強みがあると思います。

  1. 表情や声で信頼を伝える: 対面のコミュニケーションでは、言葉だけでなく、表情や声のトーンが重要な役割を果たします。これにより、顧客は営業担当者の誠実さや信頼感を感じ取ることができます。
  2. 顧客のニーズを深く理解する: 顧客と直接対話することで、その人が抱える課題やニーズを深く理解することができます。デジタルマーケティングでは得られない貴重な情報ですね。
  3. 記憶に残る体験を提供する: 対面の営業は、顧客にとって記憶に残る体験を作ることができます。例えば、温かい接客や丁寧な説明は、顧客の心に深く刻まれます。

■第三者からのPR力を出すことの大切さ

さらに、第三者からのPRの力を活用することも、営業力を強化するためには欠かせません。消費者は企業の自己宣伝よりも、第三者の意見を信頼する傾向があります。

  1. 口コミの力: 顧客からの口コミや推薦は、最も信頼されるPR手段の一つです。これを促進するためには、顧客満足度を高め、自然発生的な口コミを生む仕組みを作ることが重要です。
  2. インフルエンサーの活用: 業界内で信頼されている人物や、影響力のあるインフルエンサーからの推薦も効果的です。彼らの声は、消費者に強い影響を与えます。
  3. メディアの活用: 地元メディアや専門誌で取り上げられることも、第三者の視点としてのPR効果を生み出します。これにより、企業の信頼性が向上します。

まとめ

2025年は、本物の営業力がますます重要になる年だと思いませんか?デジタルマーケティングの効果が薄れる中で、リアルな営業力を鍛え、第三者からの信頼を得る仕組みを構築することが、これからのビジネスの成功に欠かせないと思います。

営業力とは単なる「売る力」ではありません。それは、顧客の信頼を勝ち取り、価値を届ける力です。そして、その力を支えるのは、誠実さ、共感力、そして深い顧客理解です。

2025年に当社も大きく飛躍するために、今日から本物の営業力を磨いていこうと、この記事を書きながら強く思いました。参考にしてくださいね(^^♪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0299-77-5925

<受付時間>
10:00~17:00
※日曜、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/12/01
ホームページを公開しました

合同会社SUBTITLE

住所

〒311-2424 茨城県潮来市辻342⁻1

受付時間

10:00~17:00

定休日

日曜、祝日