中小企業コンサルティングと事業開発

合同会社SUBTITLE

受付時間

10:00~17:00
定休日:日曜、祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0299-77-5925

行動しないと次のやるべきことが見えてこない

こんにちは。

最近、日課の朝ランニングが習慣化したのはよいのですが、オーバーワークと言われてしまいました。

すご~く元気なんですが、マッサージ屋さんの方に”乳酸たまりすぎてますね~”って。最近、腰回りの動きが良くないなあと感じてましたが、ランニングのインターバルを工夫した方が良いかもと思ってます。行動してみて分かることって、たくさんありますよね~。

あっ。この写真の走っている人は、私ではありません。笑

日ごろから顧問先の方に定期的な運動してくださいねって言っているので、私もかれこれ1年朝のランニングをしています。運動しましょう~って事なんですが、運を動かすと書いて運動と読むので、体にも良いし、運気も上がるかな~なんて考えてます。

朝は体を動かしながらその日のやるべきことや課題を考えると、良い発想が浮かんできたりします。

これは、朝の運動(ランニング)を1年以上継続してきたら分かったことです。

何かをやるための、セミナー通ったりする方いますが、ほとんどが勉強のための勉強みたいになっているのがほとんどです。セミナーに行くと、そのセミナーの内容に興味がある人がいるので、やった気になるように感じています。

セミナー参加者と名刺交換して、人脈と勘違いしている方。

名刺交換が悪いとは言いませんが、そのセミナー参加者と仲良くなっても、セミナーで何かを学ばないと成り立たない人達の集まりなので、あまり意味がありません。

セミナーに行く時間があるのであれば、やるべきことの行動をして、出来ることをほんのわずかな一歩を踏み出した方が、とっても有効的な時間がとれるのにって思ってます。

知ってることと出来る事と出来てる事は、3つの段階でまったく違うんです。

やれば出来ると思っていても、行動に移して出来ることにしないから、そういう方は何年経っても出来てるようにはなりません。

情報を取得して知ってる事になり、出来る事にような事になりますが、そこまでで止まっている方が多いように感じているのは私だけでしょうか?

出来ることになり、実際に出来てることになるまでには、行動すると必ず課題や問題が発生します。その課題や問題をはやく解決して、出来てることにしないといけないんですが…。

何も下調べせずに行動するせっかちな方がいますが、そういう人の方が、やりたいことが実現して楽しいそうに人生を突き進んでいるような気がします。

知らぬが仏っていいますが、知らない中で行動した後に、課題や問題に対峙して解決した方が、行動に移さない方よりは、良いと思います。

まあ会社員の方も知っていて出来る事になっても、仕事が終わって帰宅してから復習しないのは、いつまでも経っても出来てる事にはなりませんが。

何かの書籍で”行動すれば次の現実”と書いてるのを覚えてますが、これ本当なんですね~(^_-)-☆

すぐに行動に移して、トライ&エラーを繰り返して進んでる方と知り合うのが良いのですが、そういう方と仲良くなってもらうのは、こちらがその人と同じレベル感で、行動に移してないと本当の意味で仲良くしてもらいないものです。

ほんとうの意味での自立は行動しかないのです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0299-77-5925

<受付時間>
10:00~17:00
※日曜、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/12/01
ホームページを公開しました

合同会社SUBTITLE

住所

〒311-2424 茨城県潮来市辻342⁻1

受付時間

10:00~17:00

定休日

日曜、祝日